雨の日の集金の話
お弁当代は 1ヶ月分を後でまとめて払っていただくというお支払い方法が、 ウチのお店では一般的になっている。 口座振替の割合はおそらく4割程度で、 それ以外は現金でお支払いいただいています。 高齢者の方は、けっこう現金払い...
お弁当代は 1ヶ月分を後でまとめて払っていただくというお支払い方法が、 ウチのお店では一般的になっている。 口座振替の割合はおそらく4割程度で、 それ以外は現金でお支払いいただいています。 高齢者の方は、けっこう現金払い...
以前、Nさんという男性の利用者さんがいて かなりの認知症を持っていました。 奥さんはすでに自宅での暮らしができなくなり 施設に入所しているのですが Nさんはその事をあまり理解していなくて、 奥さんを探しにさ迷い歩いてしま...
お弁当をお届けにお客様宅にお伺いしたら ケアマネさんがいらっしゃって お客様が、幻覚が見えて怖くて眠れていないとのことなので 何か変わったことがあったら 教えてください。 と言われた。 なんか、高齢者はたまに、 薬の副作...
先日、お弁当を持って行ったら 唐突に、 野菜がゴムのようで食べられない! 毎日それが入っている! もう入れるなよ! そうでしたか申し訳ございません そうでしたか、じゃなくて! 今度こんなの入れたら ただじゃ置かないからな...
先日、 ウチのスタッフさんがお弁当を配達していたら 作業着を着ている人が 配達先のお客様に名刺を渡して 「では、30分後にまた来ますね!」と言って 家から出ていく場面に出くわしました。 ここの家のお客様は一人暮らしで ま...
お弁当をお届けしているお客様で 2人ともなかなかの認知症のご夫婦がいました。 奥様は元気で活発な感じで、ご主人は少しヌボーっとした感じ。 認知症のため部屋はメチャクチャなのですが 夫婦、仲良さそうで、 何か、見ているとほ...
私たちのお仕事は お食事を運ぶこと、 そして安否の確認をすることです。 で、やはり、 高齢の方で持病を抱えている方もいらっしゃいますので 配達中に具合のよろしくない場面に出くわすこともあるのです。 例えば パーキンソンの...
私たちのお仕事は主に高齢者宅にお弁当を配達しています。 利用者の中には糖尿病とか高血圧の持病で お医者様から「食事制限」を指導されている方もいます。 でも、 糖尿病って言われても、 実際に痛みとか感じる事が無いので 実感...
私たちは、 主に高齢者の方々で買い物に行けない人とか、 自分で料理ができない人にお食事をお届けしています。 それ以外にも、 病気で食事制限がある方や、 予防のために栄養バランスのとれた食事を必要としている方など、 いろい...
最近はオートロック付のマンションが当たり前になってきています。 防犯上、安心なのですが、 介護のサポートにとっては、時にめちゃくちゃ強敵になります。 介護を受ける人が、オートロックを解除できれば問題ないのですが、 人によ...