払いの悪い人を嗅ぎ分けたい話
ウチはお弁当屋さんなのですが、 代金のお支払いは 一ヶ月分を後でまとめて払っていただくパターンが多いです。 しかし、たま~に、 お金を払わない客がいます。 で、 申し訳なさそ~に言うならまだしも いや、払えないから! だ...
ウチはお弁当屋さんなのですが、 代金のお支払いは 一ヶ月分を後でまとめて払っていただくパターンが多いです。 しかし、たま~に、 お金を払わない客がいます。 で、 申し訳なさそ~に言うならまだしも いや、払えないから! だ...
以前、お弁当食べても痩せない話で計算式を理解しただけでは ダイエットを成功させることは 難しい! というお話をしました。 やはり美味しいモノの誘惑に抗うということは、 容易ではないのです。 では、どうすればいいのかと言う...
ウチのお店で扱っているお弁当は 毎日食べても身体にいいように 「カロリー」やら、「塩分」などが計算されて作られています。 そんなこともあって、 ダイエットのためにウチのお弁当を活用してくれるお客様もいます。 それはそれで...
以前にも書いたんですが お弁当は毎日食べていると 飽きてしまうことがあります。 で、 食事には次の2つの機能があります。 1、楽しむこと 2、健康を維持すること ですが、 食事=楽しむこと!のみで考えていた場合 「飽き」...
私のお仕事は高齢者にお弁当を運ぶ事です。 お客様の中には 小さなアパートでつつましく年金暮らしをしていて やさしい笑顔でニッコリと微笑み 「ありがとう」と言って お弁当を受け取ってくれる人がいます。 それとは対照的に め...
ウチのお店のお仕事は高齢者にお弁当を運ぶ事ですので、 配達時に挨拶や軽めの会話などもします。 しかし、 限られた時間の中で、まあまあの件数の食事をお届けしなくてはならないので、 あまり長い時間会話をする事はできません。 ...
わたしのお仕事は高齢者の方にお弁当を運ぶ事なのですが 配達をしていますと 「早く死にたいの、生きていても仕方がないし・・・」 といったことを言う利用者がたまにおられます。 そういった時には、 「でも、○○さんが、元気に生...
以前、大阪の出版社が 「底辺の仕事ランキング」といった記事を書いて 世間から大バッシングを浴びました。 底辺の仕事してラインナップされた職業は次の12職種です。 ・土木・建設作業員・警備スタッフ・工場作業員・倉庫作業員・...
食事は基本的には 自分で買い物に行って自分で作って ってやった方が、認知症の予防にも良いとされています。 でも、好きのモノを好きなだけ食べていた結果、 栄養が偏ってしまい食事の制限が必要となってしまった という人が多いの...
先日、バイクを運転していたら バイクの左側を自転車がすごい勢いでかすめるようにブチ抜いていきました。 で、すぐ先のT字交差点は「赤」だったのですが、 ノンストップで走りぬけて行きました。 多分、本人の頭の中では 「今の私...