仕事にするならどっち?な話
以前、テレビで林修先生がニートたちに対して 特別授業を行っている番組が放送されていました。 そこで、 何を基準にお仕事を選ぶか? といった話になったのですが 「好きなこと」をお仕事にするのか、 「できること」をお仕事にす...
以前、テレビで林修先生がニートたちに対して 特別授業を行っている番組が放送されていました。 そこで、 何を基準にお仕事を選ぶか? といった話になったのですが 「好きなこと」をお仕事にするのか、 「できること」をお仕事にす...
以前テレビで「私定時で帰ります」というドラマがやっていて そこで、こんなシーンがありました。 夢に向かってバリバリ働く同年代のビジネスマンをみて、 会社の同僚スタッフが 「自分には夢も目標もないから・・・、」 「自分には...
先日ニュースで FX投資詐欺という記事が出ていました。 「預かったお金はこちらで運用いたしますので、」 「あなたは何もしなくていいもですからね~」といって ウソの運用実績を伝え、配当金だけ渡して 残りは頂いてしまうという...
有名な話で「レンガ職人の話」というものがあります。 ざっというとこんな感じです。 ー-ここから物語ー- 旅人がある街を歩いていると 3人のレンガ職人と出会いました。 旅人はレンガ職人に「なのをしてるのですか?」と尋ねまし...
前回、胃がんの99.5%がピロリ菌ですよ! といった話をしました。 で、日本は欧米諸国に比べて胃がんの発症率が やたらと高いとのことです。 だいたい5倍くらい なんでかっていうと、ピロリ菌の強さが違うのだそうです。 欧米...
プーチンが大暴れしているせいで ロシアから天然ガスが買えなくなりそうです。 日本には資源がまったくありませんので 石油・石炭・天然ガスを海外から売ってもらえなくなると あっという間に日本は立ち行かなくなります。 こうなっ...
先日、人間ドックに行ってきたのですが 問診の時に先生からこんなことをお話ししていただきました。 「胃がんの99.5%がピロリ菌なんです。 だから、ご家族や周りの人にも検査を勧めてあげてください。 それ1回やればあとは「胃...
AI(人工知能)とか DX(デジタルトランスフォーメーション) といった言葉を、 最近、目にするようになりました。 車の自動運転とか、あらゆる「モノ」や「サービス」が スマホと繋がったり、どんどん世の中は便利になってきて...
今、ウクライナが大変なことになっています。 SNSでどんなことになっているのかを覗いてみると フェイクニュースと本当のニュースが入り混じっていって もうどれが本当なのかよくわかりません。 過去の関係ない動画をもってきて ...
半導体が足りなくてモノが作れない といった報道がありました。 半導体なら日本の得意技だし 全社員フル稼働で作ればなんとかなるのでは? って思ったのですが 「モノつくり大国、日本!」なんて言われていたのは30~40年以上も...