いろんな種類がある宅配弁当、どれ選をべばいいの?
「宅配弁当っていろいろ種類があって、よくわからないんだけど、どのサービスを使えばいいのかな?」
そのように迷ってしまう方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
毎度のことですが、今回はそのあたりをザクっと書いていこうと思います。
うちは基本的には高齢者専門のお弁当やさんなので、「高齢者が使うにあたって」という設定で説明をして行きます。
宅配されるお弁当を大まかに分類すると、「冷凍」「冷蔵」「常温」の3つのパターンがあります。
先に結論を言ってしまうと、宅配弁当を何の為に使うのかの「用途」と「生活パターン」で、どの形態が適しているかが変わります。
そして最終的には「味の好み」になります。
そして、「用途」でいえば比較的に若い方の場合「時短のため」「健康やダイエットのため」などがあると思いますが、
「持病があるため」の場合などは、商品の取り扱いがあるかどうかで選ぶ必要があります。
私のお店の場合ですと、高齢の利用者がメインですので、身体的もしくは認知症の度合いにより「自分で食事の用意が難しい」とか、
「健康維持」「持病で食事の制限がある」などが比較的多いです。
それでは次に、お弁当の「形態」別に簡単に説明していきます。
お弁当の形態と特徴
「配達の日時指定や時間指定が出来る」のと、その日に食べたくなければ冷凍庫に入れておけば半年~1年くらい「保存」がきくといった点がメリットです。
そして選べる業者数もたくさんあります。ただし、いくつかまとめて注文するケースが多くなるので、冷凍庫の保管スペースを確保しなければいけません。
毎日その日に作ったお弁当を持って来てくれて、「手渡し」か「保冷BOX」に置いて行ってくれます。
ただし「夕食のみ」とか「5日間セット」といった設定の業者さんが多いです。
毎日その日に作ったお弁当を持って来てくれるて、「手渡し」が基本になります。不在の場合は「保冷バック」などで置いておいてくれます。
ただし常温のお弁当の場合は、来てから2~3時間以内に食べないといけません。
味はど~お?
はっきりいって、どの業者さんもそれなりに美味しいと思います。
「今の時代、極端にマズイお弁当屋さんは少ないのではないか」というのが私の考えです。
業者さんによって「栄養バランス重視」か「おいしさ重視」かの、多少の違いはあると思いますが、最終的に味は「好み」になるのだと思います。
サービス内容は?
サービスについては、「1日単位で注文できる」や「5日以上からの注文」、「送料別」など、業者さんによって様々です。
毎日とりたい人であれば問題ありませんが、高齢者の方の場合、デイサービス以外の「月・水・金・日だけ持って来てほしい」みたいな使い方をするケースが出てきます。
そのような場合は、対応できる業者さんが限られてきます。
そして「安否確認」が必要な場合も、毎日配達では無いので、必然的に「冷凍」の選択肢が無くなってくると思います。
介護サービスを利用している高齢者の場合、「自分で電子レンジが使えるのかどうか」なども選択肢のポイントになってきます。
値段は?
概ね500円~800円といったところだと思いますが、「冷凍」弁当でまとめ買いなどをするともっと安く利用できる場合もあります。
但しまとめて買った場合、「収納するスペースの確保」も忘れてはいけません。
それでは、お待たせしました。
結論にうつりたいと思います。
最初に、「用途は、健康の為」と仮定して、
- 「今の自分の生活パターンに適しているサービスは?」の観点から「冷凍・冷蔵・常温」を選ぶ。
- そして、最終的には「味の好み」「値段」で選ぶという流れが良いと思います。
因みに、インターネットで探すと、便利で良心的な「比較サイト」が、たくさん出てきますが、
中には「広告報酬を沢山くれる業者に、評価が偏った内容の比較サイト」もあるので、どんな人が運営しているのかを、しっかり判断する必要もあります。
「ランキングもサイトによってバラバラだし!」
「どの比較サイトの 言う事を聞けばいいのか わからない!」といった場合、いろいろな業者さんの資料を、まとめて請求できる「資料請求サイト」があります。
ご自身で楽しみながら選ぶのも良いと思います。多くの業者さんが「お試し」などのサービスを行っていますので、一度利用してみても良いのではないでしょうか。
「・・・・」
「だから・・・、」
「1件、1件、」
「探したり、調べたりするのが、大変だから困ってるんだって!
結局、どうすればいいの!!」
失礼いたしました。
いろいろ書きましたが、「結局どうしたらいいのか」を最後にお教えします。
結局おすすめは?
自力で調べるのが最強なのですが、高齢者の方で自分で探すのが難しい場合もあると思います。
もし介護サービス担当の「ケアマネージャー」さんや、地域包括支援センターの「相談員」さんなどがいらっしゃれば、
最も中立な立場から、今のあなたにとって、適切な業者さんを勧めてくれるので一番「安心」かと思います。
担当の「ケアマネージャー」さんがいない場合は、「市役所」に聞いてみてもいいでしょう。
「ケアマネ・相談員・市役所に聞く」というのが、私の一番のおすすめです。
一度相談してみると良いと思いますよ ( ^ω^ )
それでは、また!
先ずは、「生活パターン」についてですが、
例えば「留守がちの生活」であれば、受け取れない場合が多いと思いますので、「冷凍」か「冷蔵」でのサービスが適してくると思います。