不要な契約を回避できた話

先日、

ウチのスタッフさんが
お弁当を配達していたら

作業着を着ている人が

配達先のお客様に
名刺を渡して

では、30分後に
また来ますね!
」と言って

家から出ていく場面に
出くわしました。

ここの家のお客様は
一人暮らしで

まあまあの認知症の方なので

なんか変だなぁ」と
ウチのスタッフは思った
らしく、

お店に
その一連の出来事を
連絡してきた。

たしかに気になる
状況でしたので、

そのスタッフさんに
もう一度お客さんの所に
戻ってもらって、

何か業者さんに
お願いしたの?
」って

聞いてきてもらった。


すると、

案の定

え~? わからない・・・。
(;^ω^)


そんな感じでしたので、

貰った名刺を見せて貰ったら、
リフォーム会社の人だった。

もしかしたら、
訳の分からないまま

必要のない契約
させられてしまうかも
しれませんので、

担当のケアマネージャーさんに
連絡をしてみました。

そうしたら

すぐに近所の人に
連絡をしてくれて

様子を見に行ってもらえました。

すると

まさに今、

はしごをかけて、

屋根に上ろうと
していた!



で、近所の人が

そこの家の人は
お願いしている業者さんが
決まってるから

工事しなくても
大丈夫だよ!
」って

断ってくれた。

間一髪、

ギリギリセーフ💦

名前は知りませんが

近所の人

グッジョブです!


そんなこんなで、

ケアマネージャーさんからは、
いたく感謝をされました。

そして

なんか、○○さん、
狙われてるみたいで
よく来るんですよ~

って言っていた💦

もしかしたら

あそこのお客は
すぐ契約するぞ!
」みたいな

変な闇リスト
出回っているのだろうか。

屋根工事だの

トイレ工事だの

害虫駆除だのと

いろいろ来るそうですが、

素人でかつ認知症では

専門家に
ペラペラ説明されたら
どうにも対処が難しいと
思います。(>_<)

悪い業者さん
ばかりではないと
思いますが、

工事業者さんの皆様、
高齢者世帯への売り込みは、
ど~か慎重にお願いします。
(。-人-。)


こんな具合で、

変な契約に
巻き込まれないように、

われわれ弁当屋も
気になることがあった
ときには、

ご家族や関係者に
連絡を入れるように
しています。

そして、

今回はウチのスタッフさん
ファインプレーです。

高齢者が
地域で安心して暮らしていける
お手伝いを、

微力ながらできたことに

少し嬉しく、
そして誇りに思います。
(´▽`)

これからも何かあれば、
被害を事前に防ぐべく、

目を光らせていこうと

思います。


それでは、さよ~なら!